2020年3月13日金曜日

〜フレンドリーな子〜 コジュケイ!!!

今日、卒業式が終わってから珍鳥見に行こうと思いましたが、時間と撮影条件から明日にしました。
という事で、コジュケイを見に行ってきました。2時間ちょっといましたが、3、4回出てきました。
 ジョウビタキのオス











 コジュケイ
 尾羽広げて

 大声で鳴いてます!
 尾羽を後ろから
 瞬膜を閉じてます。 人で言うまぶたと眼の間にある膜です。


イソヒヨドリのオス 多分何個体かいます。
今までに撮影した野鳥の種類は今日初撮影のコジュケイを入れて235種類になりました。
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 探鳥三昧いいですね〜!!
    コジュケイ地味だけど美しいですね!

    返信削除
    返信
    1. 地味かなぁ!
      探鳥三昧、最高です!

      削除

~7月から10月のまとめ~ ヨーロッパトウネン、エリマキシギ、トキなど!

だいぶ前に投稿した前回のまとめ記事では、6月末までに新潟周辺で撮影した野鳥を紹介しました。 今回はその続きで、7月~10月に新潟周辺で撮影した野鳥を紹介します。 7月中はボルネオ遠征に向けてバイト漬けの日々で、ひたすら死に物狂いで働いてました笑 8月にはブログでも紹介したボルネオ...