2019年2月5日火曜日

カワセミとスイセン!!! 2月1日撮影

近所の池にユリカモメがまだいるか見に行くと、カワセミが2羽いて、目の前にいるのにすぐに気付いて飛んで行く。
対岸で遠いですが家の植木の淵に止まったのでスイセンと一緒に撮れました。
家の人が見たら近いんだろうな、、、。


 カルガモのバタバタ
 マガモのオス

 マガモのメス
 ホシハジロのメス オス撮るの忘れてたwww

 キンクロハジロのオス
 白色部の多いキンクロハジロのメス 個体差が面白い。
 これは雑種か? ホシハジロ×キンクロハジロ? 分からない。


 オオバン せっかく杭に止まってるので弁足を。面白い足指!!!
 カワセミ 近いけどね〜。 そこじゃダメだ。



 遠いけどスイセンと一緒に。
カワセミ 
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 水仙とカワセミもっと近距離で撮れたらよかったのにね。
    オオバン親指?だけで杭に止まってるんやね!!すごい!

    返信削除
    返信
    1. もうちょっと近ければ良かったです。
      オオバンは独特の指ですよね。

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!

8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...