2023年3月20日月曜日

〜大集団!〜 レンジャク150羽超え!!! 3月8日、9日、11日撮影

3月8日は学校にいたのですが、レンジャクの大集団が近所に来たという連絡があり、慌てて向かいました!

夕方に現場に着くと、
ヒレンジャクたちの姿が!

まさに連なる雀「連雀」
実はキレンジャクが1羽だけ映り込んでいますよ♪

レンジャクの群れ 150羽は超えていました

家の庭のピラカンサがお目当てのようで、リーダー?が先導して降りてきます。

すごい髪型!w

実を咥えて飛び去っていきます。

ヒヨドリと一緒にお食事会♪






先導した1羽に続いて、ブワ〜っと群れが一気に降りて来ます!
よく見れば1羽だけキレンジャクがいます。キレンジャクは1羽だけしかいませんでした。




気づけばあっという間にレンジャクだらけに


やはりキレンジャクが写ってます。

数が多すぎてどこを写して良いのか定まらない!w




通行人や車が通るたびに一斉に飛び出します。
そのため、ピラカンサに降りて来る頻度は低めでした。


地面に落ちたおこぼれを頂く子達も!

アンテナがレンジャクで埋まったw

翌日の9日の朝も見に行ってみました。
この日もレンジャクの群れはいましたが、70羽程度に減り、キレンジャクはいませんでした。

仲睦まじい子達も。

先導隊が降りて来ました!

にしても、やっぱりすごい髪型w

1羽で見るとキレイな鳥ですが、あれだけ集まるともうごちゃごちゃですね!w

ピラカンサにはジョウビタキの女の子や

メジロもやって来ます。

ついでに、近所の池のハイタカを見に行ってみると、

16時ごろに飛び出しました!

スズメが可愛かったので💕

さらに、3月11日は近所の公園でカラアカハラ♂らしき鳥とマミチャジナイがいたという連絡を頂き、夕方に探しに行ってみましたが、
見られたのはヒヨドリとシロハラだけ。

最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. レンジャクさんには申し訳ないけど
    集団はちょっと恐いです。。
    スズメちゃんに癒されました!

    返信削除
    返信
    1. 鳥好きの方は、みなさん大喜びですが、そうでない方からのウケが悪いですね笑
      ちなみに僕は大興奮でした。

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!

8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...