2023年1月1日日曜日

〜あけおめ〜 2022年のまとめ!!!

明けましておめでとうございます!!!

みなさん、旧年中もこのブログをたくさん訪問して頂きありがとうございました!
2022年のまとめです!

2022年の鳥まとめ
<2022年ライファー 15種>

コウライアイサ、オオハム、ナベヅル、ホシムクドリ、ヤマドリ、チョウセンウグイス、リュウキュウサンショウクイ、チゴハヤブサ、チュウジシギ、カナダヅル、アメリカウズラシギ、フクロウ、ヒメハジロ、サバクヒタキ、クビワキンクロ

<声だけライファー>

アカショウビン

<見に行ったけどはずした鳥> 残念でした!

ヤツガシラ、コオバシギ夏羽、カッコウ、ミゾゴイ、ギンムクドリ

<ライファーではないが撮った珍鳥>

ナベコウ、シベリアジュリン、アメリカコガモ雌雄、カラアカハラ、アカガシラサギ夏羽、シマアジ白化、アカハジロ、メジロガモ×4、アカハジロ×ホシハジロ、アカハジロ雑種、ヨシガモ×ヒドリガモ

MFにヤツガシラ、ミゾゴイ、ブッポウソウ、マミジロキビタキ、ヨタカ、アオバズクなどがやって来たすごい年でもありました! アオバズク以外撮影出来てませんがw

次に、個人的に2022年の思い出に残ったbig newsをランキング形式で紹介します〜♪

10位
世界的希少種 コウライアイサが関西に!!!

9位
今までに何度かニアミスで撮影出来なかった、念願のフクロウに出会う!!!

8位
ヨシガモ×ヒドリガモ雑種が飛来!!! 空振りもしましたが、なんとか撮影成功!

7位
シマアジ白化個体を目の前で観察!!!


6位
近所の公園にアオバズクがやって来た!!!

5位
鳥友さんに連れて行ってもらったお山探鳥!!!
カラアカハラの囀りにアカショウビンが飛び回り、囀りのシャワーを浴びました✨
その鳴き声は動画から見てください〜♪


4位
メジロガモ3羽撮影後、アメリカヒドリ♀と念願のアメリカコガモ♀を発見!!!
アメリカコガモ♀本当に嬉しかった〜!!!


3位✨
急遽計画した関東遠征! 最高の成果でした!
ヒメハジロ、オナガ、サバクヒタキ、クビワキンクロ!!!






2位✨
ずっと見てみたかったエナガ団子を雨の中1日撮影!!!
可愛すぎる〜💕💕



1位✨✨✨
大阪府初記録のチョウセンウグイスを発見!!! むくどり通信にも掲載されました♪
めちゃくちゃ嬉しかったし、大興奮でした!!!


以上、ランキングでした!!!
鳥以外では、写真甲子園優勝ももちろん最大のビッグイベントでした!!!

旧年は、たくさんの野鳥に出会えて、たくさんの鳥友さんとお話しできて、最高に楽しかったです!!!
今年も僕ならびに「あゆちんの野鳥ブログ2」をよろしくお願いします♪

最後まで見ていただきありがとうございました。

~7月から10月のまとめ~ ヨーロッパトウネン、エリマキシギ、トキなど!

だいぶ前に投稿した前回のまとめ記事では、6月末までに新潟周辺で撮影した野鳥を紹介しました。 今回はその続きで、7月~10月に新潟周辺で撮影した野鳥を紹介します。 7月中はボルネオ遠征に向けてバイト漬けの日々で、ひたすら死に物狂いで働いてました笑 8月にはブログでも紹介したボルネオ...