毎年、新年初探鳥はお墓参りついでです。
2022年もお墓参りの行き帰りに出会った野鳥が、新年初鳥見になります。
まずは、行き道。
すごく人馴れしたセグロセキレイが
ここからしばらく川を眺めていましたが、小魚がいなかったのか?また別の木に飛んで行きました。
いつもお墓参りついでに行く公園には、今年は行きませんでした。
トラツグミ、ルリビタキ♂、ヒクイナ、ビンズイ等いたようですが。
最後まで見ていただきありがとうございました。
だいぶ前に投稿した前回のまとめ記事では、6月末までに新潟周辺で撮影した野鳥を紹介しました。 今回はその続きで、7月~10月に新潟周辺で撮影した野鳥を紹介します。 7月中はボルネオ遠征に向けてバイト漬けの日々で、ひたすら死に物狂いで働いてました笑 8月にはブログでも紹介したボルネオ...
いつの間にこんなに撮っていたんだかw
返信削除カワセミは肉眼で見たけれどやっぱり想像より小さいなと思いました!
カワセミは小さくて可愛いですよね。
削除大体いる環境は決まってますし、声もよく響く声で、色もキレイなので割と見つけやすいですね。