2019年1月19日土曜日

カヤクグリ5羽の群れ、ウソの水浴び!!!

今日も5時起きでお山にImobelionさんに連れて行って頂きました。
1カ所目はホオジロとウサギの足跡、2カ所目は何もいない、移動中に車内からカヤクグリを発見し、降りて撮影。近づいても、車が通っても逃げない。3カ所目でルリビタキ雄、雌2羽を撮影しウソも撮影出来た。他にカケスはあちこちで鳴いていて、アカゲラが2羽いるが、声だけ。カヤクグリの声は3カ所で。
 ホオジロのオス


 カヤクグリが5羽も!!! 枝止まり。






 カヤクグリ
カヤクグリがまた木に。
 ホオジロもその横に。
アオジのメス カヤクグリが鳴いていた。
ヤマガラ キツツキのようなドラミングをしていた。 音はコゲラと変わらない。
アカゲラがいたが、すぐに遠くへ。
 アトリ
 ルリビタキのメス 
この後、裏を見に行くと、アカゲラの声、後ろからはカケスの声、横からルリビタキの声、前ではシジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、コゲラが飛び回り、横にはホオジロが2羽鳴き合っている。その上をカワラヒワの群れが鳴きながら飛んで行き、シロハラが鳴きながら飛び出し、ツグミが鳴く。 鳥さんいすぎです!!! どこから撮れば良いのか? でもみんな撮らせてくれないwww

ルリビタキのオス 
この後、ウソの声がするので見ていると前にルリビタキが飛んで来たと思い、カメラを向けるとなんとウソ!!! そのまま水の中へ入って行く。水浴びする!!!と思い慌ててカメラを構えました。
 ウソ!!! 水浴び!!! メス? いやオス若? アカウソ雌なのか? 分からない。



ウソ 後ろではカヤクグリが鳴く。 嬉しい!!!
 ウサギの足跡らしい。
 たっくさん。 
 樹氷になる前らしいです。
 凍った池。
石を投げると割れる事なくツルツルーと滑って行く。
今までに撮影した野鳥の種類は今日初撮影のカヤクグリ、ウソを入れて205種類になりました。
最後まで見ていただきありがとうございました。

2 件のコメント:

  1. 雪景色。。色んな景色が見れていいね!
    乗せていって下さる方々に感謝ですね!
    ウソって鳥がいるんだね。知りませんでした。

    返信削除
    返信
    1. 大阪ではなかなか見れないですよね。
      ウソは口笛の事なんです。鳴き声が口笛そっくりです。

      削除

~ボルネオ探鳥記 Day7&8~ ポーリン温泉で探鳥!

8月14日 今日から2日間はポーリン温泉にて探鳥です! ポーリン温泉はキナバル山と違って平地のため、かなり蒸し暑く、鳥種はキナバル山とガラリと変わります。 今回は幻のアオムネミドリヒロハシが出現していたので、これに期待していましたが、数日前から姿を消したようで、残念ながら見ること...